ミニツク
ホーム
コース
ドリル
演習
Ruby
がミニツク
あなたのRubyの技術に関するより詳しい知識と理解を増やします。
Ruby入門コース
このコースについて
Rubyのeラーニング研修システムはRailsを使ってWebアプリケーション開発ができる技術者の育成を目指します。 そのため、Railsを扱うことができるだけのRubyの知識を得ることがRuby入門コースの目標となっています。
コンテンツ一覧
1. Hello, Ruby!
Hello Rubyのビデオ
Rubyとは
プログラミングの注意点
Hello, Ruby!
端末に表示する
まとめ
Hello, Rubyレッスンのドリル
Hello, Rubyレッスンの演習
2. 基礎知識
基礎知識のビデオ
四則演算
変数
ifによる分岐
whileでの繰り返し
メソッド定義
日本語の取り扱い
文字コード指定による動作の違い
まとめ
基礎知識レッスンのドリル
基礎知識レッスンの演習
3. 便利なオブジェクト
便利なオブジェクトのビデオ
文字列
正規表現
配列
ハッシュ
まとめ
便利なオブジェクトのレッスンのドリル
便利なオブジェクトレッスンの演習
4. 条件判断
条件判断のビデオ
unless
!演算子
修飾子
case
真偽値
比較演算子
論理演算子
条件判断レッスンのドリル
5. 繰り返し
繰り返しのビデオ
until
ブロック付きメソッド呼出し
繰り返しの制御
まとめ
繰り返しレッスンのドリル
6. メソッド
メソッドのビデオ
メソッドとは
メソッド呼出し
関数的メソッド
名前付き引数としてのハッシュ
ブロック付きメソッド呼出し
メソッドの別名
まとめ
メソッドレッスンのドリル
7. クラスとモジュール1
クラスとモジュールのビデオ
クラスとは
クラスの定義
initializeメソッド
インスタンス変数
インスタンスメソッド
アクセスメソッド
クラスメソッド
まとめ
クラスとモジュール1レッスンのドリル
8. クラスとモジュール2
継承とは
is_a?メソッド
オーバーライド
アクセス制限
まとめ
9. クラスとモジュール3
モジュールとは
include
モジュール関数
名前空間の提供
特異メソッド
extend
組み込みモジュール
まとめ
10. クラスとモジュール4
オブジェクトとは
オブジェクト指向の特徴
カプセル化
ポリモルフィズム
まとめ
11. 例外処理
例外処理のビデオ
エラーメッセージ
例外処理の書き方
クラスでの例外の書き方
特定の例外で処理をさせる
例外を発生させる
例外処理レッスンのドリル
12. Numericクラス
クラス構成
数値リテラル
算術演算
Mathモジュール
丸め誤差
数え上げ
Rangeクラス
まとめ
Numericクラスレッスンのドリル
13. Stringクラス
バックスラッシュ記法
式展開
パーセント記法
ヒアドキュメント
文字エンコーディング
Stringクラスのメソッド
まとめ
Stringクラスレッスンのドリル
Stringクラスレッスンの演習
14. Regexpクラス
%r
正規表現のオプション
String#subメソッド
String#gsubメソッド
マッチさせたい文字の位置
正規表現の繰り返し
後方参照
まとめ
Regexpクラスレッスンのドリル
15. Arrayクラス
配列オブジェクトについて
配列オブジェクトの生成
配列オブジェクトの参照・代入
インデックスの指定
配列オブジェクトを入れ子にする
配列の主なメソッド
宇宙船演算子
まとめ
Arrayクラスレッスンのドリル
16. Hashクラス
ハッシュオブジェクトの作成
ハッシュオブジェクトの入れ子
ハッシュオブジェクトの使えるメソッド
ハッシュオブジェクトの要素の順番
まとめ
Hashクラスレッスンのドリル
17. Fileクラス
コマンドライン引数
入出力の種類
ファイル入出力
ディレクトリの操作
open-uri.rb
find.rb
pathname.rb
まとめ
Fileクラスレッスンのドリル
ヒント
レッスンの名前をクリックすると、その内容を表示します。
次のコンテンツ
ホームへ戻る
まとめ
配列オブジェクトについて
配列オブジェクトの生成
[]
Array.new
インデックスの指定方法
ary[n]
ary[n..m] または ary[n…m]
ary[n, len]
配列オブジェクトが使えるメソッド
配列オブジェクトを入れ子にする
入れ子にすることによって、多次元配列を表現できます。
宇宙船演算子
左が右より小さければ、-1
左が右より大きければ、1
次のコンテンツ
ホームへ戻る